かいけつさく。
Oreoくんのにわんぽを決めたとき、
アンドレさんがこんなことを言いました。
せっかく土の上で遊べるのに、
ハーネスをつけたままじゃかわいそうだね。
でも、アンドレさん家にはもともと
チャウチャウのHollyちゃんがいましたし、
お庭にはいろんな種類のお花もあったので、
ハーネス無しでのにわんぽは、
私としてはとても不安がありました。
まぁ、イギリスの夏の短さを考えると、
そんなに長い期間にわんぽができるとも思えず、
ハーネスをつけてでもお外に出られるだけで
Oreoくんにとってはそれなりに良い刺激になるんじゃない?
ということで、そのときはそれで話がまとまりました。
少なくとも、私はそう思っていました。
私が日本に帰ってきて、
送られてきた写真を見てビックリ。

Oreoくんは、専用のサマーハウスを与えられていました…。
話を聞くと、アンドレママさんが、
せっかく土の上で遊べるのに、
ハーネスをつけたままじゃかわいそうだわ。
と言ってプレゼントしてくださったとのこと。


(必ずアンドレさんがいることを確認。)





当たり前です!贅沢すぎるぐらいです!
探索欲に火がついたOreoくん。


これだけ大きいと噛み甲斐もあるねえ。

これは定番。


大好きなにんじんの葉っぱも目に入りません。

でもやっぱりひとりぼっちになると急に不安になります(笑)

(ブルーシートは、直射日光よけです。)
既にアンドレさん家の屋根裏部屋をほぼ占領しているOreoくん。
アンドレママさんの無農薬自家栽培にんじんを食べだしてから
スーパーで買うにんじんを食べなくなったOreoくん。
すっかり甘やかされてます…。
↓「イギリスの短い夏・にわんぽ」シリーズ、いったん休憩です。↓



アンドレさんがこんなことを言いました。
せっかく土の上で遊べるのに、
ハーネスをつけたままじゃかわいそうだね。
でも、アンドレさん家にはもともと
チャウチャウのHollyちゃんがいましたし、
お庭にはいろんな種類のお花もあったので、
ハーネス無しでのにわんぽは、
私としてはとても不安がありました。
まぁ、イギリスの夏の短さを考えると、
そんなに長い期間にわんぽができるとも思えず、
ハーネスをつけてでもお外に出られるだけで
Oreoくんにとってはそれなりに良い刺激になるんじゃない?
ということで、そのときはそれで話がまとまりました。
少なくとも、私はそう思っていました。
私が日本に帰ってきて、
送られてきた写真を見てビックリ。

Oreoくんは、専用のサマーハウスを与えられていました…。
話を聞くと、アンドレママさんが、
せっかく土の上で遊べるのに、
ハーネスをつけたままじゃかわいそうだわ。
と言ってプレゼントしてくださったとのこと。


(必ずアンドレさんがいることを確認。)





当たり前です!贅沢すぎるぐらいです!
探索欲に火がついたOreoくん。


これだけ大きいと噛み甲斐もあるねえ。

これは定番。


大好きなにんじんの葉っぱも目に入りません。

でもやっぱりひとりぼっちになると急に不安になります(笑)

(ブルーシートは、直射日光よけです。)
既にアンドレさん家の屋根裏部屋をほぼ占領しているOreoくん。
アンドレママさんの無農薬自家栽培にんじんを食べだしてから
スーパーで買うにんじんを食べなくなったOreoくん。
すっかり甘やかされてます…。
↓「イギリスの短い夏・にわんぽ」シリーズ、いったん休憩です。↓




COMMENT : 14
COMMENT
す、すごーいΣ(゜Д゜)ビックリ
豪邸ですねOreoくん。
息子(人間のほう) の
こぐま に見せたら
住み着いてしまいそう!
この前コンフォート80に入ってました・・
↓のコメント拝読してびっくり!
拙宅にお出でいただいてたのですね~ありがとうございます!
ハーネス褒めていただいて
とっても嬉しいです。どきどき・・
これからも精進いたします☆
あっ ささやかプレゼント企画しています。
よろしかったら覗いてみて下さい~。
豪邸ですねOreoくん。
息子(人間のほう) の
こぐま に見せたら
住み着いてしまいそう!
この前コンフォート80に入ってました・・
↓のコメント拝読してびっくり!
拙宅にお出でいただいてたのですね~ありがとうございます!
ハーネス褒めていただいて
とっても嬉しいです。どきどき・・
これからも精進いたします☆
あっ ささやかプレゼント企画しています。
よろしかったら覗いてみて下さい~。
なんとー!プレゼントがこんな別荘とはすごいですね!
綺麗なお庭でハーネスなしに遊べるのはいいけど、やっぱり一人にされると寂しいかもしれませんね(^^)
欧米のほうが日本よりもペットうさぎが浸透してそうなイメージがあるんですけど、サークルやケージはどうなのでしょう?
おうちが広いからケージも大きそう。
綺麗なお庭でハーネスなしに遊べるのはいいけど、やっぱり一人にされると寂しいかもしれませんね(^^)
欧米のほうが日本よりもペットうさぎが浸透してそうなイメージがあるんですけど、サークルやケージはどうなのでしょう?
おうちが広いからケージも大きそう。
こちらでははじめまして。あきりおと申します。
先日はうちのブログにコメントいただきありがとうございました。
ウチの子とお顔が似てるとの事で遊びに来てみました(^^)
確かに模様が似てるかもですね。
サマーハウス、とてもリッチなおうちですね~。
お庭もきれいだし、Oreoくんは幸せ物ですね。
あと、病院に行った時の記録すごい。
大人しく注射をうけてた様子で良い子さんですね。
というか、ウサギにもワクチン注射をするとは驚きました!
先日はうちのブログにコメントいただきありがとうございました。
ウチの子とお顔が似てるとの事で遊びに来てみました(^^)
確かに模様が似てるかもですね。
サマーハウス、とてもリッチなおうちですね~。
お庭もきれいだし、Oreoくんは幸せ物ですね。
あと、病院に行った時の記録すごい。
大人しく注射をうけてた様子で良い子さんですね。
というか、ウサギにもワクチン注射をするとは驚きました!
ピースさんへ。
ピースさん、こんにちは!
最高の賛辞です。ありがとうございます。うふん。
どの辺が萌えでした?(笑)
最高の賛辞です。ありがとうございます。うふん。
どの辺が萌えでした?(笑)
spurさんへ。
spurさん、こんにちは!
再びコメントありがとうございます!ぺこり。
素敵過ぎるプレゼント企画、挙手するのも戸惑われます(笑)
コンフォート80に入る息子さん(爆笑)!
想像したら吹いてしまいました。
spurさんのハーネス、
本当に作りこみの丁寧さはピカイチだと思います。
さすがミシンに慣れ親しんでおられるだけあるなあと。
うらやましいです。←どんだけジェラシー…。
私は未だに急発進のミシンが怖いです…。涙。
これからも、素敵な作品、楽しみにしております。
わくわく。
宜しくお願いします!
再びコメントありがとうございます!ぺこり。
素敵過ぎるプレゼント企画、挙手するのも戸惑われます(笑)
コンフォート80に入る息子さん(爆笑)!
想像したら吹いてしまいました。
spurさんのハーネス、
本当に作りこみの丁寧さはピカイチだと思います。
さすがミシンに慣れ親しんでおられるだけあるなあと。
うらやましいです。←どんだけジェラシー…。
私は未だに急発進のミシンが怖いです…。涙。
これからも、素敵な作品、楽しみにしております。
わくわく。
宜しくお願いします!
カイヌシさんへ。
カイヌシさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。ぺこり。
いつも可愛いもふもふお嬢様に癒されまくりです。
うささんって、やっぱりひとりになるのが
嫌いな子が多いのかなぁという印象があります。
私が知っている限りのイギリスうさ飼い情報としては、
屋外のrabbit hutch(Oreoくんのサマーハウスのようなタイプ)で
飼育(多頭飼い)をしている人が多い気がします。
Google ukなどで"rabbit hutch"をイメージ検索すると
かなりの数及び種類のものがヒットします。
ロンドンのような市内だと室内飼いも多いのでしょうが、
郊外の家には大抵庭がついていますので、
こうしたhutch(ハッチ)が置きやすいのかと。
余談ですが、郊外だと犬も中型~大型犬が多くなります。
室内飼いで多いのは、
恐らくギニーピッグ(いわゆるモルモット)等です。
アンドレさんもその昔、ギニーピッグを飼ってたそうです。
「なるべく自然の中で育てる」という方針なのかもしれませんね。
コメントありがとうございます。ぺこり。
いつも可愛いもふもふお嬢様に癒されまくりです。
うささんって、やっぱりひとりになるのが
嫌いな子が多いのかなぁという印象があります。
私が知っている限りのイギリスうさ飼い情報としては、
屋外のrabbit hutch(Oreoくんのサマーハウスのようなタイプ)で
飼育(多頭飼い)をしている人が多い気がします。
Google ukなどで"rabbit hutch"をイメージ検索すると
かなりの数及び種類のものがヒットします。
ロンドンのような市内だと室内飼いも多いのでしょうが、
郊外の家には大抵庭がついていますので、
こうしたhutch(ハッチ)が置きやすいのかと。
余談ですが、郊外だと犬も中型~大型犬が多くなります。
室内飼いで多いのは、
恐らくギニーピッグ(いわゆるモルモット)等です。
アンドレさんもその昔、ギニーピッグを飼ってたそうです。
「なるべく自然の中で育てる」という方針なのかもしれませんね。
あきりおさんへ。
あきりおさん、こんにちは!
わざわざご訪問&コメントありがとうございます。ほろり。
時々、かまめしちゃんの目の辺りとかが
Oreoくんの表情に似ているような気がして、
勝手に親近感わきまくりです。すいません…汗。
Oreoくんは、うさんぽ友達もおらず(涙)、
ひとりぼっちなので、せめて出来るだけいろんな経験を…
と思っているのですが、なんせびびりなので…(苦笑)
アンドレさん家のお庭は、農薬などはまかれていませんが、
野リスちゃんや野鳥さんなど、
たくさんのワイルドアニマル(笑)が大集合するのと、
日本ではなかなかみられない
うさぎ特有の伝染病があることもあって、
一応、ワクチンを受けることに決めました。
あんなに小さいのにすごく複雑なうさぎさん。
学ぶことがいっぱいあります。
また、あきりおさんのブログによせて頂くことがあると思います。
宜しくお願いします。ぺこり。
わざわざご訪問&コメントありがとうございます。ほろり。
時々、かまめしちゃんの目の辺りとかが
Oreoくんの表情に似ているような気がして、
勝手に親近感わきまくりです。すいません…汗。
Oreoくんは、うさんぽ友達もおらず(涙)、
ひとりぼっちなので、せめて出来るだけいろんな経験を…
と思っているのですが、なんせびびりなので…(苦笑)
アンドレさん家のお庭は、農薬などはまかれていませんが、
野リスちゃんや野鳥さんなど、
たくさんのワイルドアニマル(笑)が大集合するのと、
日本ではなかなかみられない
うさぎ特有の伝染病があることもあって、
一応、ワクチンを受けることに決めました。
あんなに小さいのにすごく複雑なうさぎさん。
学ぶことがいっぱいあります。
また、あきりおさんのブログによせて頂くことがあると思います。
宜しくお願いします。ぺこり。
こんばんは☆
Oreo君、すごい別荘だ~\(^o^)/
王子ですね!!!
こういうのが、売っているのですか?
本当に日本と違っているところがたくさんあって、
いつも楽しく拝見させてもらってます<m(__)m>
これぐらいの広さなら、ジャスでも遊べそう。
Oreo君、ジャスの分まで、夏のお庭を楽しんでね♪
Oreo君、すごい別荘だ~\(^o^)/
王子ですね!!!
こういうのが、売っているのですか?
本当に日本と違っているところがたくさんあって、
いつも楽しく拝見させてもらってます<m(__)m>
これぐらいの広さなら、ジャスでも遊べそう。
Oreo君、ジャスの分まで、夏のお庭を楽しんでね♪
はじめまして
こんにちは~
先日は、ご訪問していただいてありがとうございました♪
サマーハウス、広くてOreoくんが羨ましいです
時々遊びに来ますね~
これからもどうぞヨロシクお願いします
先日は、ご訪問していただいてありがとうございました♪
サマーハウス、広くてOreoくんが羨ましいです
時々遊びに来ますね~
これからもどうぞヨロシクお願いします
ジャスマムさんへ。
ジャスマムさん、こんにちは!
お忙しい中、いつも本当にありがとうございます。ぺこり。
Oreoくんは、ひとりうさぎの特権で、
甘やかされ度が半端ないです…。
このサマーハウス(Hutch)だって、使える期間は
せいぜい二・三週間のもんなんですよ…。
イギリスは夏が短いので…。
ちなみに、イギリスでは、
こういったRabbit Hutch(ラビット・ハッチ)がとてもポピュラーです。
ブリーダーさんのところへうささんを買いに行くと、
ケージではなく、Hutchの方の購入を
一緒に勧められるぐらい、ポピュラーです。
パーツを買って帰って自宅で組み立て。
これも、DIYが盛んなイギリスならでは、でしょうか。
Hutchの良さは、ハーネス無しで放せることと、
Oreoくんのような臆病な子の為の隠れ家を
安全に確保できるところですね。
元気になったジャス君も思う存分遊べる大きさだなあ
なんて想像していたら涙が出そうになりました。
元気になってくれて本当に良かったです。
でも、多分、ジャス君はハッチよりも、
ジャスマムさんの足の間の方が幸せだと思います。
ジャス君のあの顔を見たら一目瞭然です。
にこり。
お忙しい中、いつも本当にありがとうございます。ぺこり。
Oreoくんは、ひとりうさぎの特権で、
甘やかされ度が半端ないです…。
このサマーハウス(Hutch)だって、使える期間は
せいぜい二・三週間のもんなんですよ…。
イギリスは夏が短いので…。
ちなみに、イギリスでは、
こういったRabbit Hutch(ラビット・ハッチ)がとてもポピュラーです。
ブリーダーさんのところへうささんを買いに行くと、
ケージではなく、Hutchの方の購入を
一緒に勧められるぐらい、ポピュラーです。
パーツを買って帰って自宅で組み立て。
これも、DIYが盛んなイギリスならでは、でしょうか。
Hutchの良さは、ハーネス無しで放せることと、
Oreoくんのような臆病な子の為の隠れ家を
安全に確保できるところですね。
元気になったジャス君も思う存分遊べる大きさだなあ
なんて想像していたら涙が出そうになりました。
元気になってくれて本当に良かったです。
でも、多分、ジャス君はハッチよりも、
ジャスマムさんの足の間の方が幸せだと思います。
ジャス君のあの顔を見たら一目瞭然です。
にこり。
月の涙さんへ。
月の涙さん、はじめまして。こんにちは。
ご訪問&コメントありがとうございます。ぺこり。
Oreoくんは、いつもひとりぼっちなので、
お友達がいればなあーと夢ばかりみています。
月の涙さんのところはうさちゃんが六羽なんですよね…
まさしくうさぎ天国!羨ましいです。ほわー。
みんな可愛いけれど、
わたくし個人的にはゴマちゃんのファンです。
こちらこそ、これからも宜しくお願いします!
ぺこり。
ご訪問&コメントありがとうございます。ぺこり。
Oreoくんは、いつもひとりぼっちなので、
お友達がいればなあーと夢ばかりみています。
月の涙さんのところはうさちゃんが六羽なんですよね…
まさしくうさぎ天国!羨ましいです。ほわー。
みんな可愛いけれど、
わたくし個人的にはゴマちゃんのファンです。
こちらこそ、これからも宜しくお願いします!
ぺこり。
ゴマを気に入ってくださって、ゴマも喜んでいる模様です~
初対面の人間にも人見知りを一切しないので、
抱っこされて気持ち良く寝てしまいます
誰が飼い主か判ってるのか、ちと疑問な時があるくらいですが、
玄関から外へ勝手に出て行き、飽きると勝手に戻ってくるので、
帰るべき家は判ってるようです
6羽と赤ちゃん5羽の日常の世話は、かなり大変ですが…、
毎日バタバタと楽しく過ごしています
初対面の人間にも人見知りを一切しないので、
抱っこされて気持ち良く寝てしまいます
誰が飼い主か判ってるのか、ちと疑問な時があるくらいですが、
玄関から外へ勝手に出て行き、飽きると勝手に戻ってくるので、
帰るべき家は判ってるようです
6羽と赤ちゃん5羽の日常の世話は、かなり大変ですが…、
毎日バタバタと楽しく過ごしています
月の涙さんへ。
月の涙さん、こんにちは。
再びコメントありがとうございます!嬉しいです。ぺこり。
ゴマちゃんは、ミニうさちゃんとのことですが、
とっても可愛いダッチパターンで魅力的だと思います!
抱っこされて寝てしまうなんてたまりませんねー!
なめうさちゃんと、抱っこ寝うさちゃんは永遠の憧れです。
そして、外にお出かけしてもちゃんと戻ってこれるということは、
とてもお利口さんなんですね。ビックリ。
Oreoくんは、びびりなので、一人だと遠くに行けません…。
私も一度、11うささんに囲まれて生活してみたいです。
でも、きっとお世話は目がまわるぐらい大変なのでしょうね…。
うちはOreoくんひとりで、もういっぱいいっぱいなぐらいです…。
やはり飼い主さんも健康であればこそ!だと思いますので、
月の涙さんもどうぞお身体を大切になさってくださいね。
またブログにもお邪魔させて頂きます。ぺこり。
再びコメントありがとうございます!嬉しいです。ぺこり。
ゴマちゃんは、ミニうさちゃんとのことですが、
とっても可愛いダッチパターンで魅力的だと思います!
抱っこされて寝てしまうなんてたまりませんねー!
なめうさちゃんと、抱っこ寝うさちゃんは永遠の憧れです。
そして、外にお出かけしてもちゃんと戻ってこれるということは、
とてもお利口さんなんですね。ビックリ。
Oreoくんは、びびりなので、一人だと遠くに行けません…。
私も一度、11うささんに囲まれて生活してみたいです。
でも、きっとお世話は目がまわるぐらい大変なのでしょうね…。
うちはOreoくんひとりで、もういっぱいいっぱいなぐらいです…。
やはり飼い主さんも健康であればこそ!だと思いますので、
月の涙さんもどうぞお身体を大切になさってくださいね。
またブログにもお邪魔させて頂きます。ぺこり。
Comment Form
| HOME |